第3回 神崎発酵マラソン

今回は神崎発酵マラソンに参加してきました。同大会に出場するのは2年ぶり2回目となります。

レース前

会場入り

この大会では荷物預かりがなく、更衣室となる小学校の体育館に自己保管となります。しかし少し心配ですので、バイクで行き荷物を補完場所を確保する事にしました。私のバイクは鍵がかかる大き目のトップボックスを装着しているのです。

この大会は交通規制が始まるのが早く7時半には、周辺の道路の交通が規制されます。6時に家を出ると交通規制が始まるギリギリの7時20分に会場に到着しました。

コース


※画像クリックで拡大
神崎ふれあいプラザをスタート&ゴールとする、21.0975kmのコースですが、2年前に参加した時とは少しコースが変更となっているようです。コースの大半は田園地帯で、同じようなところをぐるぐる回るので、場所の認識が難しいコースです。

レースプラン

この時期はすでに田植えが終わっていますので、田んぼには水が張られていますので、湿気の影響も心配なところです。そこで今回は5:00/km 程度のペースで走り、自己記録の更新は狙わないこととします。

レース内容

序盤(スタート~7km)

スタートしてすぐに集団がばらけましたので走りにくいと言うことは感じません。予定通りのペースを維持する事を意識しながら淡々と進みます。

3kmも進むとようなペースで進む集団が出来上がります。坊主頭の男性、青シャツの男性、バンダナを巻いて走る男性の4人グループです。前を行く集団に追いつき、追い抜いてもこの4人グループを維持してしばらく進むことになりました。

序盤は予定より少し早い、4:50/km 前後のペースで推移しました。

中盤(7km~14km)

神崎町の中心部をぐるっと回って、再び神崎ふれあいプラザ前を通過すると、今度は田んぼの中を走るコースとなります。3日ほど前まではかなり気温が上がるとの予報が出ていましたが、幸いそこまでは気温が上がりません。しかし事前の危惧通り田植えが終わった田んぼからはかなりの湿気が上がっています。

異変を感じたのは10kmを過ぎたところででした。頭がくらくらす感覚を覚えます。これまでの人生で熱中症と言うものを経験したことがありませんが、その前兆かもしれません。そのため走るペースを少し落とし給水所を探します。

やっとの事で到達した給水所でスポーツドリンクを一口飲みます。続いて水を二つ取り、キャップを外して頭から水をかぶります。すると幾分、頭のくらくら感が和らぎました。これ以降は、給水所のたびに水をかぶって走ることになりました。

熱中症の前兆かと思われる症状が出た、10‐11km区間を除いて、中盤でも、4:50/km 前後のペースを維持して走ることが出来ています。

終盤(14km~ゴール)

15kmを過ぎたあたりで後ろから、「頑張りましょう!」と言う声が聞こえてきます。すると猫ひろしさんが私を抜いていきます。そこですぐに追いついて少しお話をすることができました。しかしペース的には4:30/km 程度でしたので、すぐに自分のペースに戻します。

18km を過ぎたところで、再び頭がくらくらする感覚が襲いますが、この時はすぐに収まります。これまで予定よりも早いペースで来ていましたので、もしかしたら自己新を更新できるかもと思っていましたが、20kmを過ぎたところで時計を見ると、自己新は絶望的な事に気が付きます。それでも最後の気力を振り絞って、神崎ふれあいプラザのゴールに駆け込みました。

走行データ

タイム

自己計測で、1時間42分25秒と自己記録には1分ほど及ばない結果となりました。

ラップタイム

Dist Time HR Cadence Stride GCT GCT Balance 上下動 Temp
1 km 4:57 140 178 1.14 248 50.1% L / 49.9% R 8 30.0 ℃
2 km 4:54 154 180 1.13 246 49.9% L / 50.1% R 7.8 27.0 ℃
3 km 4:51 155 181 1.14 240 49.9% L / 50.1% R 7.8 27.0 ℃
4 km 4:51 155 182 1.14 237 49.9% L / 50.1% R 7.7 27.0 ℃
5 km 4:45 156 183 1.16 238 49.9% L / 50.1% R 7.8 28.0 ℃
6 km 4:46 157 183 1.15 237 49.9% L / 50.1% R 7.7 27.0 ℃
7 km 4:52 156 183 1.13 242 50.1% L / 49.9% R 7.6 27.0 ℃
8 km 4:55 156 184 1.10 242 50.1% L / 49.9% R 7.5 27.0 ℃
9 km 4:55 156 185 1.11 242 49.9% L / 50.1% R 7.4 27.0 ℃
10 km 4:55 156 185 1.11 242 49.8% L / 50.2% R 7.4 27.0 ℃
11 km 5:04 155 184 1.08 243 49.9% L / 50.1% R 7.3 27.0 ℃
12 km 4:55 154 187 1.09 241 50.0% L / 50.0% R 7.3 28.0 ℃
13 km 5:00 155 186 1.08 243 49.9% L / 50.1% R 7.3 28.0 ℃
14 km 4:57 156 188 1.08 241 50.0% L / 50.0% R 7.2 27.0 ℃
15 km 4:56 156 186 1.09 242 49.8% L / 50.2% R 7.3 27.0 ℃
16 km 4:44 159 189 1.12 237 49.6% L / 50.4% R 7.1 27.0 ℃
17 km 4:52 158 189 1.09 238 49.7% L / 50.3% R 7.1 27.0 ℃
18 km 4:48 161 190 1.10 236 49.7% L / 50.3% R 7 27.0 ℃
19 km 4:55 161 189 1.07 238 49.6% L / 50.4% R 7 27.0 ℃
20 km 4:52 160 190 1.08 237 49.7% L / 50.3% R 7 27.0 ℃
21 km 4:34 162 192 1.13 232 49.6% L / 50.4% R 6.8 27.0 ℃
21.04 km 0:08 166 203 1.30 215 49.2% L / 50.8% R 6.1 27.0 ℃
Summary 1:42:25 156 185 1.11 240 49.9% L / 50.1% R 7.4 27.3 ℃

気象データ

  • 天気:曇り
  • 気温:22.2℃
  • 風:0.6m/秒(北)

Garmin connectに表示される、気温よりも実際の気温の方が高かったように感じます。

振り返り

吉川なまずの里マラソンの時と同様に、今回もASICS Evo Ride3 を履いて出場しましたが、今回もシューズの効果により反発力は感じませんでした。完走後にシューズを見ると、アウトソール側面が皺のようになっています。まだ300kmほどしか走っていないシューズですが、アウトソールが痛んでいるのかもしれません。


コメント記入欄

※メールアドレスは管理者のみに通知されます。